ケアプランセンターともいき

『障害者控除対象者認定書』は確定申告に使えます。

2021.01.22

「障害者控除対象者認定書」が市役所から送られてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ソース画像を表示

障害者控除対象者認定書があれば、障害者手帳を持っていなくても、確定申告の際に障害者控除を受けることができるようになります。

65歳以上で、概ね要介護認定を受けている方が対象となります。

判定基準については、市区町村で違いはありますが、

要介護認定の区分や障害の程度によって以下の二通りの方に分かれます。

1.障害者

2.特別障害者

 

障害者控除の控除額は下記の通りです。確定申告を行う方はご参考にしてください。

  • 障害者…………1人につき27万円
  • 特別障害者……1人につき40万円

障害者控除対象者認定書については・・・介護保険証に記載のある市区町村の介護保険の担当の課にお問い合わせください。

障害者控除の概要については・・・国税庁のホームページをご参照ください。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1160.htmNo.1160

 

byぶるMAX