ぬく森の家・橋爪/塔野地

一日の流れ

様々なライフスタイルに合わせて、自由に生活できます。

  • ある一日➀
  • ある一日➁
  • ある一日➂

午前

午後

起床

いつも早起き。朝起きたらすぐ身支度をします。

朝食

食堂に集まりみんなで朝食。

お迎え

毎週決まった曜日にデイサービスに通っています。
デイサービスからお迎えが来たら、お出かけです。

入浴

スタッフが付いているので、安心してお風呂に入れます。

 

昼食

デイサービスでみなさんで昼食です
スタッフも交えて楽しい会話がはずみます。

 

活動

カラオケや、創作、集団レクリエーションに
みんなと参加して楽しんでいます。

帰宅

デイサービスから車でホームへ帰ってきます。

夕食

食堂でみなさんと夕食。夕食の後は食堂で一息ついてから
お部屋に戻ってお休みの準備をします。

就寝

おやすみなさい。

起床

洗顔、ひげそり、部屋の花のお世話、仏壇のお世話(お母さんにあいさつ)をした後、
廊下を2~3往復歩いて訓練をしています。

朝食

好きなものを好きなだけ食べて、おかずも持参しています。
※薬は食堂で職員に手渡してもらっています。
食後には新聞を読みます。

入浴

火・金に職員の介助を受けます。
日曜は娘婿のお出迎えでお出掛けをします。

ティータイム

食堂で、甘いコーヒーを飲みます。

将棋

他の入居者を誘って将棋を楽しみます。

昼食

昼食後にはお昼寝をします。

畑仕事

その日の天候や体調が良いときは、草引きや花の手入れを行います。
廊下の歩行訓練を2~3往復夕方にも行います。

夕食

就寝

食後、すぐに就寝します。

起床・運動

起きて身支度を整えてから、「600歩13分」など独自で考えた運動をします。

朝食

食堂で朝食。腹8分目を心がけています。
食後、お部屋に戻りますが、すぐには横にならずに胃で消化されるのを座って待っています。

体操

おおよそ日課どおりの時間に取り組んでいます。

健康チェック

血圧をスタッフに計ってもらって、血圧手帳に書き込みます。

自由時間

この日は、ネットスーパーの注文日。
スタッフに希望の品(お菓子)を伝えて、注文してもらいました。

昼食

食堂で皆さんと昼食。

自由時間

食後休憩を取った後、英語の意味などを辞書で調べて紙に書きだしたりします。

運動

朝に行う運動とは別に、足ひざ曲げ10回など独自で考えた運動を4メニュー程こなします。

おやつ

食堂でコーヒーやお茶を飲みながら他の方と談笑します。

病院受診

今日は定期受診の日。
お隣のくわばらクリニックに頃合いを見て、歩いていきます。
いつもつけている血圧手帳を持って。

夕食

食堂で夕食。同席の方と食事のメニューから本日の出来事などを談笑しながら食べます。

就寝

身支度をして、決まった時間に床にはいるように心がけています。